Alerting

アラート内容の外部出力について

matsubara1987
New Member

Splunkで発生したアラートの内容を、ファイルサーバに保管されているExcelファイル(アラート管理台帳)に対して書き込ませ、
アラートの対応状況を管理したいと考えています。

このような動作は、アラートアクションのスクリプトを作成することにより、対応可能でしょうか。

0 Karma

melonman
Motivator

実行するOS上で動くプログラムやスクリプトであれば大丈夫だと思います。
考慮点としては、大量Alertが(ほぼ)同時に発生した場合、同時にExcelを更新するなどの状態になれば、そこはスクリプト側で実装することになります。

Python-Excelとかでいけるとおもいますよ。

違う考え方ですが、アラート自体の情報をSplunk のIndexとして書いてあげて、その結果に対してExcelからODBC等で接続(Pull)するのもいけるとおもいます。

http://docs.splunk.com/Documentation/Splunk/latest/AdvancedDev/ModAlertsIntro

0 Karma
Get Updates on the Splunk Community!

Modern way of developing distributed application using OTel

Recently, I had the opportunity to work on a complex microservice using Spring boot and Quarkus to develop a ...

Enterprise Security Content Update (ESCU) | New Releases

Last month, the Splunk Threat Research Team had 3 releases of new security content via the Enterprise Security ...

Archived Metrics Now Available for APAC and EMEA realms

We’re excited to announce the launch of Archived Metrics in Splunk Infrastructure Monitoring for our customers ...